gymnoの自由談

音楽系、プログラミング系の内容 方針はいずれ

またコメントに反応して「存在」について また厳密さについて

もちろんこのテーマに真っ向から取り組む勇気はないが 存在 という単語の取り扱いに気をつけなければならないことについてid:trino氏の指摘は尤もである
上で神についてごねた部分に書いたように いくつかの定義は全て次元が違う 同じ平面上にいないとでもいおうか  方便なら存在しないといえるのか 文脈によってはそうだ しかし文脈によっては「救い」にも関係する重要な存在といえる 
「存在論」などという触るのも恐ろしいジャンルがあるのだから 真面目にこの問題に取り組むとえらいことになるが(とはいえ重要視されているのは「私は存在しているのか」あるいは「まわりの世界は存在しているのか」といった扱われ方で これらの方向に直に踏み込まなければ致命傷は受けずに済む) 簡単に触れるだけなら有用な結論も得られよう


厳密さにこだわらないことだ
きりがないし そもそもなんらかの有用性をもって現実に関与している文章で突込みどころのない文章など存在しない すべて文脈から適切な厳密さを決め 深入りしないこと

法律の世界には「善解」という単語があるらしい
何通りかに解釈できる言葉場合 文脈から適切に解釈してあげることをいう(でしたっけ >>hiyo)
善解は誤解のもと という格言もあるにせよ これをしないと話がまったく進まない
2ちゃんや殺伐系ブログで盛んに見られる初心者たたきや粘着 議論厨はこれを意識的にか無意識にか怠っている これにより管理に手を抜くとすばらしい混沌状態が容易に出現する 

これは敵意を持った人との議論は論理的に不可能ということも意味するが これは近々議論に関するエントリで取り上げる予定   って果たして可能なのだろうか 小分けにするかも

ファインマン曰く(またかよ というか我ながらアンテナが狭すぎ  趣味が狭いのか)
「厳密性より明快さを」
ランダウも同様のことを書いていた気がするし 別の場所で「物理を行なう学生にとって数学の厳密な証明など時間の無駄で ひとつでも多く積分を解けるように労力を割くべきだ」
ホーキング
「数学は物理の道具である」
F教授
「キミたちね そんな細かいこと気にしていると ハゲるよ」


ということで自分のいいかげんさを 周囲の寛大さと 解読と善解の努力に丸投げしてこのエントリを閉じる