gymnoの自由談

音楽系、プログラミング系の内容 方針はいずれ

Wed, Nov 04

  • 23:41  operaが流行らないのは 愛好家 信者が独善的すぎると見られているからなのだろうか なんでも先進性と統合性を誇る傲慢さは windowsLinuxに対するMacユーザの嫌らしさに通じるところがあるのかもしれない
  • 23:39  桂歌丸の小言幸兵衛 桂文楽と似ているが 仕立て屋の息子は 鷲塚与太八郎でお花の宗旨は雨乞いだった 阿部谷木太左衛門で真言でないと落ち着かない  最初の若い男は端折られていた 枕から話に入っていくところでちょっと進行を間違えたようだ  あの人に会いたい は宮古蝶々だった 大阪魂
  • 23:34  美の巨人 速水御舟 初めて存在を認識した  いわゆる天才か 今までよく知らなかった  日本画からセザンヌばりの街並み 印象派的な自然などレンジの広さ しかし速水自身もさることながら 墨絵の伝統的な書き方で 笹や竹 牡丹を一筆で描き上げる技法にまず驚いた  書道との連続性
  • 09:34  google waveの招待来た ありがとうございます   いきなりoperaではねられた
  • 09:10  operaだとlistsのdeleteができなかった createはできたのに
  • 00:22  あと 寒い
  • 00:22  番組では水際とか学級閉鎖等の集団感染に対する日本の取り組みは世界から高く評価されている とか マスクは効果あり 手洗いはすばらしい うがいは日本だけの奇行 へえ  感染力と致死性についての誤解は広くありそう ウィルスにとっての勝利は風土病 マクニールの「疫病と世界史」読むべし
  • 00:19  爆問学問 東大の河岡義裕さん WHO関係者。 過去の大流行での免疫 というのでふと見てみたら 今月号の日経サイエンスでアメリカ疾病大作センターの研究に疑問を投げていた。 あまり太田のギャグに乗ってこず、でも研究ネタの冗談は好んで喋りそうな印象
  • 00:15  コロンボ 愛情の計算 プロットは今ひとつかも ロボットだの天才の集まる研究所だの おもしろそうな舞台ではあったけど

Powered by twtr2src