gymnoの自由談

音楽系、プログラミング系の内容 方針はいずれ

from twitter 2009-11-15(Sun)

  • 22:31  [TV] リーマン予想 http://ow.ly/Ct37 わからんかった 素数について  ゼータ関数のゼロ点とか ちょっとやってる人にとっては常識なんだろうけどさっぱり 非可換幾何学はちょっと惹かれた そしてうぃきぺ見て撃沈 知性の欠如 ビューティフルマインドはおもしろかった
  • 01:13  [book]それにしても ヴァレリーの テスト氏 を読み始めたが あまりに分からなすぎて笑える 並行している 保坂さんの 「小説 世界の奏でる音楽」 はやや難しいながらも興味深い
  • 01:12  [TV]獣の奏者エリン やはりダミアの方が上手だったか ダミアなら話せば分かる気もするけどそうはいかないのだろうか  上橋さんなら当然その可能性も考慮してはいると思うのだが いうまでもなく上橋作品に 悪 は存在しない  結局譲れないわずかな信念と あとは交渉と妥協が作品の核
  • 01:05  @gymno 一応自分への返信もできるのかな RT @ogbt: 「Twitter社会論」(読み途中)で紹介されてた英国政府のツイッターガイドラインの邦訳サイトを見た。学び多い。 「シロクマ日報」 http://ow.ly/C5Pl  [in reply to gymno]
  • 01:03  一体この数十年に日本に何があったのか 現代より寧ろ大正ロマンとの連続性を感じる 黒沢映画の方がまだ分かる 石原裕次郎のよさは分からない 慎太郎の弟  最後 結局絵画より音楽芸術の方が人の心の奥に共鳴する と解釈できて笑った 銀座は 芸術家の卵や詐欺師が群がるパリのイメージだった?
  • 01:00  [cinema]銀座の恋の物語 1年前に録画していたのをようやく見る  舞台も演技も撮影もあらゆる意味で隔世でむしろ考古学的に興奮する  白黒時代のハリウッドより遠いのではないか 坂本龍一が パレストリーナは我々とエロスが違う と言っていたのと同様の意味で
  • 00:57  @ogbt  英国政府 すごいね 役所だけど日本のとより「人間味」があってよい そしていろいろなツールをよく調べているものだ と心底感心する  惜しむらくは 英国政府 という時点でモンティパイソンを連想してしまい ジョンクリーズの声で脳内再生されてしまうこと  [in reply to ogbt]

Powered by twtr2src